保護者限定のLINE活用のご案内

コロナ禍で皆様いかがお過ごしでしょうか。
お母さんお父さん、お子さん自身、きょうだいのお子さん、おじいちゃんおばあちゃん、お一人お一人が様々にストレスを抱えたり大変な日常の中にいらっしゃるかと思います。

私たち彩の会も、昨年から保護者同士でお会いできるような場の開催を停止中です。
また、保護者に限らずどなたでも来て発達障害についてお喋りしたりワークをしたりする彩ラボも、停止中です。
いつ再開できるかはまだわかりません。
それでも、また再開できる日のために今は感染や体調に気をつけて過ごしていきたいなと思います。

そんな中ですが、LINEのオープンチャット機能を使用したグループ「Saiコミュニティ」は続いています。
現在、45名の保護者の方が登録されています。山梨県にお住まいで、対象となるお子さんの保護者の方でしたらご自由にご参加いただけます。

LINEのオープンチャット機能とは言え、トークルームの中身を公開していませんのでグループ機能と変わりません。登録された方々のみが投稿したり閲覧できます。LINEのアカウントとは別に専用のアカウント名で登録できるのでニックネームで参加できます。

日々、刻々と、色々とあると思います。
安心して話せる人はそばにいますか?
聞いてみたいこと、欲しい情報、困った時、疲れてしまった時、吐き出したいとき。
なんだか良い記事、本、場を見つけてシェアしたいなどなど

このSaiコミュニティを使ってくださいね。


誰かが思い立った時に、気軽に、書き込んで
そして誰かしらが答えてくれて
それを読んでるだけでもいいんです。

繋がってくださいね。

QRコードから登録できます↓

やまなし発達しょうがい保護者の会

わたしたちは、山梨で発達しょうがいの子育てネットワークづくりを行なっています。山梨県内の対象保護者の方同士でつながりをもち、子育てを一緒に考えていきませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000