第1回 Open広場、ありがとうございました
甲府市、韮崎市、南アルプス市から、ご家族で遊びに来てくださった方々やお母さんとお子さんで来てくださった方々、お一人で立ち寄ってくださった方、
暑い中ではありましたが、ありがとうございました。
今日は小学校低学年以下のお子さんばかりで、遊びも同じようなことで遊びながら、保護者の方々の見守りの中でお子さん同士の刺激も様々にあったように思います。
写真を撮り始めたのがもう終わりに近い頃で、様子がお届けできませんが、撮れたものだけ載せます。
室内用に、「にじいろステーションつくも」さんより遊具をお借りしました。ありがとうこざいました。
色々な子たちがすでに遊んでいる室内の様子が不安で入り口で「遊びたくないんだよ」と座って躊躇したり
テーブルの物をガーっとしてみたり
おもちゃの「使いたい」の意思のやり取りがスムーズにはいかなかったり
気持ちを言葉では表せなくて怒りになったり涙になったり、子どもたちには子どもたちなりの色々なことがありますね。
小学生頃にもなれば一人一人に、「ぼく」「わたし」の"こうなんだ!"というものもしっかりとあったりして。
お母さんにはお母さんの目線、お父さんにはお父さんならではの目線があるんだということも見え、お父さん同士の交流もあるといいのかな?と思いました。
今日来てくださった子たちが、また行く!と言ってくれたら、会としては嬉しい終わり方です。
今回は告知も急で用意もままならない中での場となりましたが、私たち保護者同士がゆっくり話せる機会とまた別に、こうしてお父さんお母さんと過ごしながら子どもたちが顔見知りが増えていける場も第2回、第3回、とおこなって沢山の方々が交流していけるようにしたいなと思います。
6月18日(月曜) 10:00〜14:00
彩の会、あります。
この甲府市白井公園体験学習館です。
お昼ごはんを持って日頃のこと、発達のこと、園や学校とのこと、ゆっくりお話しに来ませんか?
お待ちしています。
0コメント