新年度、感覚統合学習会への参加希望者の募集を開始します

平成30年度の感覚統合学習会が3月で終わりました。彩の会からは10名ほどの方が参加された1年でした。
学習会は、年間を通したプログラムで毎月1回行われています。年度の前半は理論を学び、後半は事例検討や体験などが行われます。
どの回からでもわかりやすい学習会ですので4月からでなくても大丈夫かと思いますが、初めて学ぶ方には是非、第1回の4月からの参加をおすすめしたいです。
特に、幼児期〜小学生のお子さんのいるご家庭の方におすすめしています。また、保育での支援や学校での特別支援教育をされている方、児童発達支援や放課後等デイサービスなどの通所支援事業所の方、地域で子どもたちに関わっていらっしゃる方、この機会にいかがでしょうか?

講師の石井先生のお話は、本当にわかりやすく丁寧で、何度聴いても毎回気付きがあります。
ご希望の方は、当会でまとめて申し込みが出来ますので、メールにてお知らせください。
①氏名
②緊急連絡先電話番号
のご記入をお願いします。

※4月の申し込みの締め切りは4月14日(日)とさせていただきますので、それまでにメールをお願いします。
メールは
sai.commu2017@gmail.com
彩の会 半田 までお願いします。

以下、詳細です。
個別にお申し込みをされる方は、下記の記載通りにお申し込みをお願いいたします。

やまなし発達しょうがい保護者の会

わたしたちは、山梨で発達しょうがいの子育てネットワークづくりを行なっています。山梨県内の対象保護者の方同士でつながりをもち、子育てを一緒に考えていきませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000